建築日記…その63
2014年 01月 25日
厨房内の工事に入ります。
まず、配膳用のカウンター周りから始めます。
現状は柱が2本建っています。

材料の厚さに合わせて、柱を五ミリカギます。そこに嵌め込みます。

間柱を入れて梁とつなぎます。その時に土台になる木は曲がっていることがあるので、糸を貼り水平を出して、間柱の長さで調整します。

次に合板を貼り一体にすれば強度がとれます!

これで下がり壁の完成です。
後から戸棚を取り付ける予定です。
午前中に終わったので、午後から天井を角材で、格子上に組む作業に入ります!
まず、配膳用のカウンター周りから始めます。
現状は柱が2本建っています。

材料の厚さに合わせて、柱を五ミリカギます。そこに嵌め込みます。

間柱を入れて梁とつなぎます。その時に土台になる木は曲がっていることがあるので、糸を貼り水平を出して、間柱の長さで調整します。

次に合板を貼り一体にすれば強度がとれます!

これで下がり壁の完成です。
後から戸棚を取り付ける予定です。
午前中に終わったので、午後から天井を角材で、格子上に組む作業に入ります!
by yufuin-soba | 2014-01-25 18:22 | お店作り